お知らせ news
講演会 3月25日(火)旭川で「ひざの痛みと再生医療」を開催させていただきました
「ひざの痛みと再生医療」を帯広にて開催させていただきました。足元の悪い中、今回は60名近くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。講座では、膝の痛みの原因となる変形性膝関節症について、その治療法、そして膝の再生医療に関するお話をさせていただきました。
アンケート結果から、97%の皆様に「大変よくわかった、よくわかった」との感想をお寄せいただきました。皆様にご理解いただけたことを、心より嬉しく思います。
最後の質疑応答では前回と同様、再生医療に対する質問が非常に多く寄せられ、皆様の関心の高さを感じることができました。以下にアンケートの一部を載せさせて頂きます。

アンケート内容
・とてもわかりやすかったです。幹細胞治療はじめてききました。保険がきかないのがザンネンです…。受診した時はよろしくお願いします。(50代 女性)
・今日お話しを聞いて良く理解出来ました。相談して病院の方に電話をしたいと思います。(70代 女性)
・両人工股関節です。友人が膝関節をわずらっていて、一緒に参加させてもらいました。腰や頸椎もわるく、再生医療がこの疾患にも効果があるとお聴きして興味関心をもちました。手術はさけたいと思っていますので、今後考えていきたいと思えました。(70代 女性)
・私の場合は腰椎の3~4番が狭くなりその部分が原因で太ももウラにしびれがでるという状態です。幹細胞治療は脊柱管狭窄症にも有効ということに大変興味あります。(70代 女性)
皆様、貴重なご意見頂き誠にありがとうございました。
各種ご相談やご予約はこちら
- ひざの痛みに関する相談
- セカンドオピニオンの相談
- 再生医療に関する相談
- MRI検査のご予約