無料電話相談はこちら

0120-117-560

【電話受付時間】月〜金/9:00〜16:30(年末年始休診)

メニュー

COLUMN

再生医療 幹細胞治療が変形性関節症に効果的な理由

幹細胞治療が変形性関節症に効果的な理由

変形性関節症は、膝や股関節などの関節の軟骨がすり減り、炎症や痛みを引き起こす病気です。特に高齢者に多く見られ、日本では多くの人がこの症状に悩んでいます。しかし、現状の保険診療で行われる治療には限界があります。そこで、最新の医療技術である「幹細胞治療」が注目されています。この治療は、自分の体から採取した幹細胞を利用し、関節の再生を促す画期的な方法です。

1. 現在の治療法の限界

変形性関節症の治療法には、痛みを和らげるための保存療法と、進行した場合の手術療法があります。

  • 保存療法(保険診療内)
    • 薬物療法(鎮痛薬・ヒアルロン酸注射):痛みを軽減するが、軟骨を再生する効果はない。
    • リハビリテーション:関節周囲の筋力を強化し、痛みを軽減するが、根本的な解決にはならない。
  • 手術療法
    • 人工関節置換術:痛みは改善するが、大掛かりな手術が必要であり、術後の回復にも時間がかかる。また、人工関節には寿命があり、再手術のリスクもある。

これらの治療は、痛みを軽減するものの、軟骨を根本的に修復するわけではありません。そのため、症状が進行すると最終的に人工関節に頼るしかなくなります。

2. 幹細胞治療とは?

幹細胞は、体の様々な組織に分化できる特殊な細胞です。幹細胞治療では、患者自身の脂肪や骨髄から幹細胞を採取し、それを関節に注入することで、傷ついた軟骨の修復や炎症の抑制を促します。

幹細胞治療のプロセスは以下のようになります。

  1. 幹細胞の採取:お腹や太ももなどの脂肪から幹細胞を抽出。
  2. 培養・増殖:採取した幹細胞を増やして治療に必要な量を確保。
  3. 関節への注入:患部に幹細胞を注入し、軟骨の修復を促す。

この治療の最大のメリットは、軟骨を「再生」できる可能性があることです。薬や人工関節と違い、自己の細胞を使って治療するため、副作用が少なく、長期的な効果が期待できます。

3. 幹細胞治療の効果

幹細胞治療の最大の魅力は、痛みの軽減と関節機能の改善が期待できる点です。

  • 軟骨の再生
     従来の治療では失われた軟骨を取り戻すことはできませんでしたが、幹細胞治療では、幹細胞が軟骨細胞に分化することで、関節の損傷を修復できます。
  • 炎症の抑制
     変形性関節症の痛みは、軟骨のすり減りにより関節内に炎症が起こることで悪化します。幹細胞には炎症を抑える作用があり、関節の状態を改善します。
  • 手術を回避できる可能性
     変形性関節症が進行すると人工関節置換術が必要になることが多いですが、幹細胞治療を行うことで手術を回避できる可能性があります。
  • 副作用が少ない
     自分の細胞を使用するため、拒絶反応のリスクが低く、体への負担が少ないのが特徴です。

4. 幹細胞治療を選択するメリット

幹細胞治療は、日本ではまだ保険適用されていない自由診療ですが、以下のようなメリットがあります。

  1. 日常生活を続けながら治療可能
     人工関節手術と違い、入院の必要がなく、日常生活に支障をきたしません。
  2. リハビリ期間が短い
     手術後のリハビリに比べ、幹細胞治療は回復が早く、短期間で効果を実感できるケースが多いです。
  3. 根本的な改善が期待できる
     痛みを和らげるだけでなく、関節の再生を促すため、長期的に症状の改善が期待できます。

5. こんな方におすすめ

幹細胞治療は、以下のような方に適しています。

  • 変形性関節症の痛みで日常生活に支障があるが、人工関節手術は避けたい方。
  • ヒアルロン酸注射や薬では効果がなく、別の治療法を探している方。
  • できるだけ早く痛みを和らげ、スポーツや趣味を続けたい方。

6. 治療後のケア

幹細胞治療を受けた後も、関節に負担をかけない生活が重要です。

  • 体重管理を行い、膝への負担を減らす。
  • 適度な運動で関節周囲の筋肉を鍛える。
  • 食事で軟骨の材料となる栄養素(コラーゲンやビタミンCなど)をしっかり摂る。

まとめ

幹細胞治療は、従来の治療では改善が難しい変形性関節症に対して、根本的な改善を目指せる画期的な治療法です。保険診療ではできない「軟骨の再生」を可能にし、痛みを軽減しながら関節の機能を回復させることが期待できます。人工関節を避けたい方や、より自然な形で関節の健康を取り戻したい方にとって、大きな希望となる治療法です。

変形性関節症にお悩みの方は、ぜひ一度、幹細胞治療について詳しく知る機会を持ってみてはいかがでしょうか。あなたの関節を守り、これからの人生をより快適に過ごすための選択肢の一つとして、検討する価値は十分にあります。

札幌ひざのセルクリニックでは、患者様の症状に合わせた適切な診断と治療計画のご提案をしております。ひざだけでなく、肩、股関節等の関節、また長引く腰痛などの慢性疼痛の治療も行っております。西18丁目駅徒歩2分、札幌医大目の前にありますので、お気軽に御相談下さい。

院長 川上公誠

プロフィール

この記事を書いたのは

CONTACT

ひざ関節の痛みに完全特化!

無料電話相談はこちら

【電話受付時間】月〜金/9:00〜16:30(土日祝休診)

各種ご相談やご予約はこちら

  • ひざの痛みに関する相談
  • セカンドオピニオンの相談
  • 再生医療に関する相談
  • MRI検査のご予約