
コラム COLUMN
股関節 左の股関節だけ痛いのはなぜ?考えられる原因と治療法を解説

この記事の内容
左の股関節だけが痛い…それには理由があります
「歩くと左の股関節だけが痛い」「立ち上がるときに左側がズキッとする」――このような症状に悩んでいませんか?股関節の痛みと聞くと、両側に出るものというイメージを持たれる方も多いですが、実際には片側だけに痛みが出るケースが少なくありません。
特に「左だけ」という症状は、体の使い方や姿勢のクセ、隠れた病気などが関係していることがあります。この記事では、**「股関節 左だけ痛い」**という悩みの原因や、考えられる病気、対処法について、整形外科専門医がわかりやすく解説します。
左の股関節だけが痛くなる主な原因とは?
左の股関節だけが痛む原因はさまざまありますが、以下のような要因が多く見られます。
1. 姿勢や動作のクセによる負担の偏り
普段から左足に体重をかけるクセがあると、股関節周辺の筋肉や関節に負担が集中します。
・カバンをいつも左側に持つ
・立つときに左足に重心を乗せがち
・左利きで左足を主に使う
こうした生活習慣が、左側だけの痛みにつながることがあります。
2. 変形性股関節症(初期段階)
特に40代以降の女性に多いのが、変形性股関節症の初期症状です。関節の軟骨がすり減ることで炎症が起こり、痛みが出ます。進行すると可動域の制限や歩行困難につながりますが、初期は片側のみに痛みが出ることもあります。
3. 臼蓋形成不全
もともと股関節の構造に問題がある先天性の要因で、特に日本人女性に多く見られます。骨盤のくぼみが浅いため、関節の安定性が低く、片側に痛みが出やすくなります。
4. 筋肉や腱の炎症(腸腰筋炎、梨状筋症候群など)
関節ではなく、その周囲の筋肉や腱に炎症がある場合もあります。特に長時間のデスクワークや車の運転で片側の筋肉がこわばりやすく、左側だけが痛むことがあります。
5. 坐骨神経痛
お尻から太ももの裏にかけてしびれや痛みが広がる場合は、坐骨神経痛の可能性も。原因は腰椎の問題や梨状筋の圧迫などで、股関節の痛みと間違われやすい症状です。
左の股関節の痛み、放置してはいけないケース
次のような症状がある場合は、早めに整形外科を受診しましょう。
- 歩けないほどの強い痛み
- 夜間や安静時にも痛む
- 股関節の動きが悪くなった
- 熱を伴う、腫れている
股関節の痛みは進行すると治療が難しくなる場合があります。特に変形性股関節症や感染症などは、早期診断と対応が重要です。
自分でできる対処法・予防法
1. 体の左右バランスを意識する
日常の立ち姿勢や歩き方を見直しましょう。左に重心をかけすぎないように気をつけることが大切です。
2. ストレッチや股関節周囲の筋トレ
柔軟性の向上と筋力アップで、股関節の負担を減らします。特に中殿筋や腸腰筋を意識した運動が効果的です。
3. 長時間の同じ姿勢を避ける
デスクワークや運転中にはこまめに体を動かすよう心がけましょう。
当院での治療:再生医療という選択肢
当院では、関節の痛みに対して再生医療(PRP療法や脂肪由来幹細胞治療など)を行っています。痛み止めやリハビリで改善しない慢性的な股関節痛に対して、軟骨や組織の回復を促す治療が可能です。特に、手術を避けたい方にとって、有力な選択肢となります。
まとめ
左の股関節だけが痛いという症状には、体の使い方のクセから関節の疾患まで、さまざまな原因が考えられます。
軽視せず、まずはご自身の生活を振り返り、必要に応じて医療機関での診察を受けることが大切です。
「いつまでも自分の足で歩き続けたい」――そのためにも、早期の対処と適切な治療がカギとなります。
監修 川上 公誠(整形外科専門医)
札幌ひざのセルクリニック院長
岐阜大学医学部卒業。母が人工関節手術で痛みから解放された経験をきっかけに整形外科医を志し、これまでに人工関節置換術を含む手術を5,000件以上手がけてきました。手術が難しい高齢者や合併症のある方にも寄り添える治療を模索する中で再生医療と出会い、その効果に確信を得て、2024年に「札幌ひざのセルクリニック」を開院。注射のみで改善が期待できるこの先進的な治療を、北海道中に届けたいという想いで、関節に特化した再生医療を提供しています。
札幌ひざのセルクリニックでは、患者様の症状に合わせた適切な診断と治療計画のご提案をしております。ひざだけでなく、肩、股関節等の関節、また長引く腰痛などの慢性疼痛の治療も行っております。西18丁目駅徒歩2分、札幌医大目の前にありますので、お気軽に御相談下さい。
院長 川上公誠
(プロフィール)
監修 川上 公誠(整形外科専門医)
札幌ひざのセルクリニック院長
岐阜大学医学部卒業。母が人工関節手術で痛みから解放された経験をきっかけに整形外科医を志し、これまでに人工関節置換術を含む手術を5,000件以上手がけてきました。手術が難しい高齢者や合併症のある方にも寄り添える治療を模索する中で再生医療と出会い、その効果に確信を得て、2024年に「札幌ひざのセルクリニック」を開院。注射のみで改善が期待できるこの先進的な治療を、北海道中に届けたいという想いで、関節に特化した再生医療を提供しています。


各種ご相談やご予約はこちら
- ひざの痛みに関する相談
- セカンドオピニオンの相談
- 再生医療に関する相談
- MRI検査のご予約